LIVENET
DESIGN
CONSTRUCTION
REAL ESTATE

ABOUT US
CONTACT
商 号 有限会社ライブネット
所 在 地 〒461-0012名古屋市東区相生町14番地1
事業内容 戸建て住宅の設計・施工・販売
リノベーション事業
店舗設計デザイン・施工
不動産取引全般
不動産コンサルタント
分譲マンション・住宅の販売代理事業
設立 2001年3月1日
代表者 代表取締役 重村邦仁
【所属団体】
(社)全国宅地建物取引業保証協会会員
(社)愛知県宅地建物取引業協会
(財)性能保証住宅登録機構
【事業免許番号】
宅地建物取引業 愛知県知事(5)19471号
建設業 愛知県知事 許可(般-4)第104761号
建築士 二級愛知県知事登録(ろ-2)第6916号
〈水曜定休〉
住まいに対する価値観が、随分変わってきたように思います。
近年、古家を自分の住まいの場として使いこなしている人がたくさんいるんですから、
びっくりするやら嬉しいやらです。
ボクはまだその域まで達していないけれど、今の仕事場は、超年代物の古い蔵。
オフィスビルで仕事をしていたときとは違い、ゆったりとした気持ちで毎日が過ごせています。
何もここで古いものを推奨しようというのではないのです。
住まいに求めるものが随分変わり、自由度が増したものだとつくづく感じているのです。
今から考えれば信じられないけれど、その昔、人々は庭付きの一戸建てを求め、
都心から離れ、どんどん郊外へと移り住んでいきました。
利便性の高い都会で家が持てるのが魅力だったはずのマンションでさえも、
どんどんと郊外へ。
みんな、ひたすら新築物件を追いかけていました。
当時は、「家を建てて一人前」という考えも強かった。
今のようにインターネットがあった訳じゃないから、かなり情報は限られていた。
供給者側が随分お客さんをリードしていたんだと思う。
日本人は新築好きなのか、はたまた「住まい=新築」という選択しかないように
思わされていたのか、当時は住まいといえば新築一戸建てで、
「本当は戸建て住宅が欲しいけれど、とても高くて手が届かないからマンション」、
「中古なんてものは、新築が買えない人が仕方なく買うもの」、と
マンションや中古物件は、格下に見られていたものでした。
今、リノベーションが幅を利かせています。
「中古もアリだよ」という価値観が認められてきたことは、とてもいいことだと思う。
選択肢が増えるのは、いい。
でも、「みんながリノベーションと言っているから、リノベーションなんだ」という
安易な選択は、かつて新築を求めてどんどん郊外へ移り住んだ時代と同じ。
供給者側がリードして作られる住まい像を追っかけるのは、もうやめよう。
「自分の暮らしは自分でつくる」
自分のアタマで考えて、自分に合う家を。
自由に考え、時にはカラダも使って、自分の暮らしをつくる。
そんな時代がやってきたのだと思うのです。
みんなと一緒という常識、みんなと違うから個性的、という価値。
どちらにも囚われず、自分らしい住まいを手に入れたらいいのです。
住まいが単なる消費ではなく、自分の暮らしそのものとして、
人生を豊かにしてくれるものになるはずです。
選択肢が増えるということは、しっかりした意思と知識に基づいた
取捨選択が必要になるということ。
一緒に考え、あなたと一緒につくる。
ライブネットは、あなたが自由に、自分らしい住まいを手に入れるために、
不動産・建築のプロとして一緒に考え、一緒につくりたいと思います。
代表取締役 重村邦仁

